excite(エキサイト)モバイルの評判や料金、速度、キャンペーン情報などをご紹介
excite(エキサイト)モバイルはエキサイト(株)が運営する携帯電話サービスです
エキサイト(株)は光回線や各種ポータルサイトなど、インターネット関連のサービスを多数手がけている会社です。
exciteモバイルは、データ通信がメインでして、使った分だけ支払う従量制のプランと最初にデータ容量を決める定額プランの2種類が用意されています。
音声通話は追加オプション的な位置づけでして、他MVNOに比べますと電話のオプションがちょっと心細い感じがします。
利用可能な回線はdocomoのみです。
それでは各種プランを詳細に見ていきましょう。
※記事内の料金は特に記載のない場合は税別で表示しております。
■ 本記事の目次 ■
excite(エキサイト)モバイルの主な音声通話プラン一覧
冒頭で軽くふれましたが、エキサイトモバイルは、docomo回線のみ利用可能です。
音声通話に関してはそれほど選択の幅は広くなくて、音声通話SIMを選んで、留守電や割込電話などの電話用オプションを付けるだけです。
他のMVNOによくあります10分以内かけ放題などのオプションはありません。
まずはデータ通信のプランを決めてから、音声通話機能を付けるという流れになります。
ですので、ここでは音声通話機能に関する月額固定料金をご紹介するだけにしまして、このあとご説明しますデータ通信プランのところで、音声通話プランの月額料金の総額をご紹介することにします。
音声通話機能の月額料金は以下のとおりです。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
音声通話機能 | 700円/月 |
(※)契約月の翌月から1年以内に解約する場合は解約手数料9500円(税別)が必要。
通話料金は以下のとおりです。
通話料 | 30秒20円 |
---|
便利な音声通話に便利なオプションは以下のものが用意されています。
オプション名 | 月額料金 |
---|---|
留守番電話 | 350円/月 |
割込電話 | 200円/月 |
転送電話 | 無料 |
excite(エキサイト)モバイルの主なデータ通信プラン一覧
冒頭でもご説明しましたが、データ通信プランは使った分だけ支払うプラン(最適料金プラン)と最初にデータ容量を決めるプラン(定額プラン)の2種類が用意されています。
最適料金プラン
最適料金プランといいますのは、あらかじめ毎月のデータ容量を決めずに、ひと月に使ったデータ容量で月額料金が決まります。
データ容量はGB(ギガバイト)単位になっていますので、例えば、ひと月で5.3GB使った場合は6GB分の料金を、1.8GB使った場合は2GBの料金を支払うことになります。
このプランはひと月に使用するデータ容量の差が激しいかたはとてもお得になります。
例えば、いつもは2GB前後なのに、たまに5GB必要になることがあるといった場合などです。
通常ですと、5GBの定額プランで契約をして、容量が多い月でも高速通信が可能となるようにします。
この場合、データ容量が2GB前後で済む月でも5GB分の月額料金になります。
でも最適料金プランですと、5GB必要なときだけ月額料金が高くなって、それ以外は安くなります。
最適料金プランは、最小500MBから最大10GBまでの月額料金が決まっています。(SIMを3枚契約してシェアする場合は100MBから15GBまで。詳細は後述します)
最適料金プランの料金表は以下のとおりです。
音声通話機能を付けた場合の料金も掲載しています。
データ容量 | 月額料金 (データ通信プラン) |
月額料金 (音声通話機能付き) |
---|---|---|
低速通信のみ | 500円 | 1200円 |
~500MB | 630円 | 1330円 |
~1GB | 660円 | 1360円 |
~2GB | 770円 | 1470円 |
~3GB | 880円 | 1580円 |
~4GB | 1150円 | 1850円 |
~5GB | 1450円 | 2150円 |
~6GB | 1600円 | 2300円 |
~7GB | 1900円 | 2600円 |
~8GB | 2120円 | 2820円 |
~9GB | 2200円 | 2900円 |
~10GB | 2380円 | 3080円 |
一番上の「低速通信のみ」はひと月ずっと低速通信だけ利用した場合の料金になります。
exciteモバイル公式サイトのマイページ内で、高速通信と低速通信の切り替えが可能です。
定額プラン
もうひとつの定額プランをご紹介します。あらかじめデータ容量を決めて契約するプランですね。
こちらは他のMVNOでもよくみかけます。
あらかじめ決めたデータ容量を超えた場合は通信速度が200kbpsに制限されることになります。
この200kbpsという速度ですが、LINEやツイッターなどの文字を使用したコミュニケーションでは特にストレスを感じることなく利用できるレベルです。
ですので、スマホ料金は毎月定額で、通信速度を制限されても問題なし、というかたは定額プランをおすすめします。
定額プランの料金表は以下のとおりです。
音声通話機能を付けた場合の料金も掲載しています。
データ容量 | 月額料金 (データ通信プラン) |
月額料金 (音声通話機能付き) |
---|---|---|
0GB | 650円(790円) | 1350円 |
1GB | 670円(810円) | 1370円 |
2GB | 770円(910円) | 1470円 |
3GB | 900円(1040円) | 1600円 |
4GB | 1170円(1310円) | 1870円 |
9GB | 2250円(2390円) | 2950円 |
20GB | 3980円(4120円) | 4680円 |
30GB | 5980円(6120円) | 6680円 |
40GB | 7980円(8120円) | 8680円 |
50GB | 10180円(10320円) | 10880円 |
「月額料金(データ通信プラン)」のカッコ内の月額料金はSMS機能付データ通信SIMを利用する場合です。
SMS機能の利用月額料金は140円です。
SMS機能とは、ショートメッセージサービスのことでして、電話番号宛てにメッセージを送ることができるサービスのことです。
SMS機能はユーザ登録時の認証機能などにも使われている便利なサービスですので、利用された方がよろしいかと思います。
他のプランはエキサイトモバイル公式サイトでご確認ください。
excite(エキサイト)モバイルの家族向けプラン・シェアプラン
exciteモバイルには「家族割引」や特定の人とのグループでデータ容量を分け合うためのプランは用意されていません。
でも実は、おひとりで5枚までSIMカードを契約することができまして、そのSIMカード間ではデータ容量をシェアすることができるのです。
ですので、お友達とデータ容量をシェアするのはキビシそうですが、ご家族ではシェアできそうですね。例えば、ご家族3人だった場合、お父さんがSIMカード3枚契約して、奥さんとお子さん用に使用するといった感じになります。
分かりやすいように、家族3人がそれぞれ別々に契約した場合と、お父さんがSIMカードを3枚契約して家族で1枚ずつ使う場合で、月額料金の違いを見てみましょう。
3人とも音声通話機能付きの定額プランでデータ量は3GBとします。シェアする方はお父さんが9GBのプランを契約してシェアすることにします。
家族3人で別々に契約する場合
音声通話機能付きの3GBプランは月額1800円です。
プラン | 1契約月額 | 人数 | 合計 |
---|---|---|---|
音声通話SIM3GB | 1600円 | 3人分 | 4800円 |
よって、月額料金は4800円になります。
お父さんの9GBを3人で分け合う場合
まず、お父さんは9GBの音声通話機能付きの3枚コースに契約します。
奥さんとお子さんは、お父さんが契約してもらった3枚のSIMをそれぞれ使うことになります。
お父さんの契約内容
プラン | 1契約月額 | 人数 | 合計 |
---|---|---|---|
音声通話機能付き 9GB |
2950円 | 1人分 | 2950円 |
奥さんとお子さんの契約内容
プラン | 1契約月額 | 人数 | 合計 |
---|---|---|---|
音声通話機能 | 700円 | 2人分 | 1400円 |
(※)おひとりで4枚以上SIMを契約する場合は、追加するSIM1枚あたり月額390円が追加で必要になります。
3人の合計金額は、2950円(お父さん)+1400円(奥さんとお子さん)=4350円
となりました。
3人別々の場合よりも月額450円安くなる計算になります。
また、合計4350円ですので、1人あたり音声通話3GBプランが1450円で利用できるとも考えることができます。
これは格安SIM業界ではトップクラスの安さです。さらに3人でシェアできることで効率よくデータ容量を使えることが考えますと、かなりお得であることがお分かりになると思います。
excite(エキサイト)モバイルのカウントフリー(データフリー)
カウントフリーといいますのは、特定のサービスの通信を契約したデータ容量の対象外にしてくれるプランのことです。
あなたが良く利用されるサービスがカウントフリー(データフリー)の対象になっているかどうか気になりますね。
しかし、残念ながらexciteモバイルはカウントフリーを行っておりません。
でもエキサイトモバイルは、速度切り替え機能を利用することでカウントフリーに近い機能を使用することができます。
速度切り替え機能は公式サイト内のマイページで利用します。
この機能で低速通信に切り替えますとデータ容量の対象外になりますので、基本的に使い放題となります。
低速時でも最大200kbpsの速度が出ますので、文字がメインのSNSでしたら問題なく使えると思います。
Youtubeなどの動画系はちょっと辛いかもしれないですね。画質を落とせばなんとかいけるかもしれません。
excite(エキサイト)モバイルの月額料金支払い方法
料金のお支払いは、クレジットカード払いになります。
利用可能なクレジットカードは以下のとおりです。
VISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERS、ほか多数 |
※デビットカードは利用できません。
excite(エキサイト)モバイルのおすすめ度
共通的な基準で評価したMVNO各社のおすすめ度になります。
各項目の意味と基準、簡単な解説は表のあとに掲載してます。
利用可能回線 | ![]() |
---|---|
プランのシンプルさ | ![]() |
データ通信品質 | ![]() |
シェアプラン | ![]() |
料金 | ![]() |
支払方法 | ![]() |
利用可能回線
評価:3点
docomo回線のみ利用可能です。
プランのシンプルさ
評価:4点
エキサイトモバイルのプランはとてもにシンプルです。
データ容量のプランさえ決まってしまえば、あとは音声通話機能分を追加するだけです。
データ容量の種類も豊富ですので、スマホの使い方が変わって必要なデータ容量を変更する場合でも簡単に対応できます。
データ通信品質
評価:3点
通勤時間帯やお昼休みは1Mbpsを切ってしまうことが多いようです。一番使う時間帯で速度が出ていませんのでマイナスポイントですね。
その他の時間帯もまずまずです。
シェアプラン
評価:4点
exciteモバイルはシェアプランもシンプルでお得です。
3枚コースは特におすすめです。
料金
評価:4点
最適料金プランが合っているかたは、かなりお得になると思います。
支払方法
評価:3点
クレジットカードのみ利用可能です。
お気に入りの格安SIMが見つかりましたら本サイト「格安SIM道しるべ」のおすすめランキングで他の格安SIMと比較してみませんか?
※データ通信品質の評価は、実測データをネットで公開している以下のサイトを参考にさせて頂いております。
excite(エキサイト)モバイルの事務手数料一覧
事務手数料の一覧になります。
格安SIM関係の手続きでは、SIMカードの発行をともなう場合が結構ありますので、「SIMカード発行料」も合わせて掲載しております。
手続き | 事務手数料 | SIMカード発行料 |
---|---|---|
新規契約 | 3000円 | 394円 |
回線変更 | ー | ー |
データ容量変更 | 無料 | ー |
SIMカード追加 | 3000円 | 394円 |
SIMカード変更・ 再発行 |
3000円 | 394円 |
MNP転出 | 3000円 | ー |
解約時 | 最低利用期間外は無料 | ー |
各プランに付けられるオプションの一覧です。
オプションは基本的にプラン共通のものがほとんどですが、MVNOによってはプラン毎に異なる条件のあるオプションがあったりします。その場合は特記事項として記載しております。
一時的にデータ容量を追加する
データ容量 | 有効期限 | 料金 |
---|---|---|
1GB | 追加した月の末日 | 580円 |
データ容量を他の利用者とシェアする
上の「エキサイトモバイルの家族向けプラン・シェアプラン」の章でご紹介しました。
追加のSIM2枚までは、3枚コースを利用することで特に追加料金なしでデータ容量をシェアすることができます。
4枚目、5枚目は月額390円の追加SIM料金が必要です。
複数回線を契約することで料金が割引になる
exciteモバイルにはありません。
高速通信と低速通信を切り替えられる
exciteモバイルのマイページの高速通信機能を利用することで、契約したデータ容量まで速度制限なしで使えるデータ通信とデータ容量が減らない制限速度ありのデータ通信を切り替えることができます。
アプリで簡単に切替できないのがちょっと残念ですね。
お仕事中や深夜などスマホを使用しない時間帯は高速通信をOFFにしておきますと、自動で通信するアプリのデータ容量を節約できますよ。
ネットをそれほど利用されない方は常時高速通信をOFFにされている方も多いですね。必要な時だけ高速通信にする感じです。
高速通信切替 | 無料 | 高速通信と低速通信を切り替えることができます。 |
---|
バースト転送機能
バースト転送機能 | 無料 (標準装備) |
データ容量超過による速度制限(200kbps) になっても、「低速通信」に切り替えて も、最初の一定量のデータ読み込みは高速に なります。 |
---|
テザリング
スマホにタブレットなどをWifiで接続させて、スマホ経由でタブレットをインターネットに接続させることができます。
テザリング | 無料 | 可能がどうかはスマホに依存します。 事前の申請は不要。 |
---|
exciteモバイルのメールアドレス
exciteモバイルではメールアドレスの提供は行っておりません。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールをご利用いただくのが便利です。
ウィルス対策オプション
ウイルスバスター モバイル月額版 |
250円/月 | ウイルスバスターモバイルを1台分利用 できます。 |
---|
スマホの紛失や破損、故障などが発生した場合の補償サービス
端末補償 | 500円/月 | スマホの画面割れ・故障・破損・水濡れなど 万が一のトラブルでも上限50000円まで修理 や交換など対応してくれます。 エキサイトモバイルで購入したスマホが対象。 |
---|
スマホの紛失や破損、故障などに備えるバックアップサービス
AOS Cloud | 500円/月 | スマホやタブレットの写真や動画、連絡先など が、完全自動でインターネット上のストレージ に保存できます。 ストレージの容量は無制限です。 |
---|
留守番電話、着信転送、三者通話などあったら便利な電話向けオプション
留守番電話 | 350円/月 | 通常の留守番電話です |
---|---|---|
転送電話 | 無料 | 着信を指定した電話番号へ自動的に 転送できます |
割込電話 | 200円/月 | キャッチホン相当のサービスです |
スマート留守電 | 290円/月 | 留守番電話の内容をメールやSNSで確 認することができます |
お子様やお年寄りの方向けの見守りオプション
iフィルターfor マルチデバイス |
360円/月 | お子さんに見せたくないWebページを ブロックしたり、利用させたくないア プリをブロックできます。 位置情報や通話履歴なども確認可能。 |
---|
IP電話サービスの割引オプション
エキサイトモバイル加入者が割引になるIP電話サービスはみつかりませんでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
本サイト「格安SIM道しるべ」では、おすすめランキングや知って得する情報などを公開してます。
よろしかったらご利用ください!