格安SIMランキング2021年4月 10分かけ放題付きでデータ通信は最小限のおすすめMVNO

※本記事はプロモーションを含みます
※本記事はプロモーションを含みます
格安SIMのランキング記事のアイキャッチ ランキング

 本記事では、音声通話SIMでデータ容量は最小限のおすすめ格安SIMをランキング形式でご紹介しております。

 データ容量が最小限といいますのは、対象MVNOが提供している最もデータ容量が少ないプランやコースで比較するということになります。

 また、音声通話のオプションとしまして「10分かけ放題」を付けることにします。

 「10分かけ放題」があるMVNOは、プランの月額料金を900円(税込)前後で提供しています。

 電話料金は30秒11円(税込)(各MVNOが提供する電話を利用した場合)ですので、月40分以上(※)電話を利用する方でしたら検討されることをおすすめします。

※「10分かけ放題」の料金を900円として電話料金11円/30秒で割った場合約40分になるため

 データ通信は最小限にした理由は、電話がメインでデータ通信はLINEなどのSNSを少しだけ利用するという利用形態を想定したからです。

 ランキングは各プランの月額料金で決めております。

 速度切替機能などの便利なオプションの有無も合わせて掲載してますので、あなたにピッタリの格安SIMを見つけるお手伝いができると思います!

※各種データは2021年4月時点の内容です

 本記事でランキング対象となっているMVNOは以下のとおりです。

※順不同です

[利用回線:docomo] 10分かけ放題付きでデータ通信は最小限のおすすめ格安SIMランキング

 docomo回線を利用する場合のおすすめランキングです。

 なお、期間限定(例えば、最初の数か月のみ、など)一時的に利用料金が割引になるものは対象外としています。

 利用料金に事務手数料は含みません。

 それでは1位から順にご紹介していきます!

1位 nuroモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声通話付 VSプラン3GB3GB792円
10分かけ放題880円
合計1672円

(料金は税込み)

利用回線docomo

 nuro光やスマートホームのMANOMAで有名なソニーグループの会社ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)が提供する格安SIMです。

 3GBのプランでランクインです。(※)

(※)0.2GBのお試しプランがあるのですが通常利用には向かないと判断して外しました

 他社よりデータ容量的に不利な条件ながらランクインしたのは、VSプランの料金が破格の安さだからです。

 詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはnuro mobileの公式サイトをご覧いただければと思います。

nuro mobile公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)無し
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

2位 OCNモバイルONE

プラン名データ通信月額料金
音声対応SIM 1GB/月コース1GB770円
10分かけ放題935円
合計1705円

(料金は税込み)

利用回線docomo

 OCNモバイルONEはデータ容量のバリエーションが必要最低限で、料金も非常にお安くなっています。

 オプションも豊富でとてもおすすめなMVNOです。

  詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはOCNモバイルONEの公式サイトをご覧いただければと思います。

OCNモバイルONE公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

3位 IIJmio

プラン名データ通信月額料金
音声2ギガプラン2GB858円
10分かけ放題913円
合計1771円

(料金は税込み)

利用回線docomo

 ネットワーク業界の先駆け企業であるIIJ(インターネット・イニシアティブ・ジャパン)の格安SIMです。自社でMVNOを運営しつつ、同業他社への運営支援を行うMVNEとしても大活躍しています。

 運営会社が巨大なだけに、業界トップクラスの安定感のMVNOです。

 人気のデータ容量に絞ってサービスを提供してまして、さらに料金もお安くなっています。

 詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはIIJmioの公式サイトをご覧いただければと思います。

IIJmio公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

4位 イオンモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声プラン 0.5GB0.5GB/月1023円
10分かけ放題935円
合計1958円

(料金は税込み)

利用回線docomo

イオンモバイルは、データ容量の種類も10種類以上ありまして、その他のサービスやオプションもひととおり揃ったとても使いやすいMVNOです。

格安SIM初心者のかたには特にオススメします。

全国の主要なイオンモールにイオンモバイルの実店舗があるのも安心できますね。

詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはイオンモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。

その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

5位 BIGLOBEモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声通話SIM 1ギガプラン1GB1078円
10分かけ放題913円
合計1991円

(料金は税込み)

利用回線docomo

インターネット接続サービスで有名なBIGLOBEが運営するMVNOです。

たまに人気のスマホを格安で販売することがありますので、定期的にチェックしています。

サービスの月額料金も安めですので、他のMVNOと比較する際は、スマホ本体の割引額も加味してチェックされたほうが良いかもしれません。

詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはBIGLOBEモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。

BIGLOBEモバイル公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)無し
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

[利用回線:au] 10分かけ放題付きでデータ通信は最小限のおすすめ格安SIMランキング

1位 nuroモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声通話付き VSプラン3GB3GB792円
10分かけ放題880円
合計1672円

(料金は税込み)

利用回線au

nuroモバイルは利用回線がdocomoのランキングでトップで、au回線でもトップです。

>> docomo回線のnuroモバイルをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはnuroモバイルの公式サイトはこちらです。

nuroモバイル公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)無し
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

2位 IIJmio

プラン名データ通信月額料金
音声2ギガプラン2GB858円
10分かけ放題913円
合計1771円

(料金は税込み)

利用回線au

IIJmioは利用回線がdocomoのランキングで3位でしたが、au回線では2位です。

>> docomo回線のIIJmioをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはIIJmioの公式サイトはこちらです。

IIJmio公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

3位 イオンモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声プラン 0.5GB0.5GB/月1023円
10分かけ放題935円
合計1958円

(料金は税込み)

利用回線au

イオンモバイルは利用回線がdocomoのランキングで4位でしたが、au回線では3位です。

>> docomo回線のイオンモバイルをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはイオンモバイルの公式サイトはこちらです。

イオンモバイル公式サイト公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

4位 BIGLOBEモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声通話SIM 1ギガプラン1GB1078円
10分かけ放題913円
合計1991円

(料金は税込み)

利用回線au

BIGLOBEモバイルは利用回線がdocomoのランキングで5位でしたが、au回線では4位です。

>> docomo回線のBIGLOBEモバイルをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはBIGLOBEモバイルの公式サイトはこちらです。

BIGLOBEモバイル公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
速度切替(高速/低速)無し
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

5位 mineo

プラン名データ通信月額料金
デュアルタイプ1GB1298円
10分かけ放題935円
合計2233円

(料金は税込み)

利用回線au

mineoは大手キャリア3社(docomo、au、Softbank)全ての回線が利用可能なMVNOです。

他MVNOに比べると各種料金は少しだけ高めな印象ですが、mineoの品質や便利なプランなどをご覧になりますと納得していただけると思います。

10分かけ放題も平均的な月額料金です。

詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトをご覧いただければと思います。

その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

[利用回線:Softbank] 10分かけ放題付きでデータ通信は最小限のおすすめランキング

1位 nuroモバイル

プラン名データ通信月額料金
音声通話付き VSプラン3GB3GB792円
10分かけ放題880円
合計1672円

(料金は税込み)

利用回線Softbank

nuroモバイルは利用回線がdocomoのランキングでトップで、Softbank回線でもトップです。

>> docomo回線のnuroモバイルをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはnuroモバイルの公式サイトはこちらです。

nuro mobile公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)無し
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

2位 mineo

プラン名データ通信月額料金
デュアルタイプ1GB1298円
10分かけ放題935円
合計2233円

(料金は税込み)

利用回線Softbank

mineoは利用回線がauのランキングで5位で、Softbank回線では2位にランクインです。

>> au回線のmineoをみる

本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトはこちらです。

その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

3位 QTモバイル

プラン名データ通信月額料金
データ+通話コース1GB1870円
10分かけ放題935円
合計2805円

(料金は税込み)

利用回線Softbank

 QTモバイルは九州電力グループのネットワーク関連会社QTNetが運営しています。

 Softbank回線の月額料金はかなり高めですが、docomo、au、Softbankの3回線とも利用可能なのは強みですね。

 また、QTモバイルは10分かけ放題の他に「24時間無制限かけ放題」も提供しております。

 詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはQTモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。

QTモバイル公式サイト
その他の評価ポイント 内容
利用可能回線docomo
au
Softbank
速度切替(高速/低速)あり
データ容量繰越翌月まで
データ容量追加あり
データフリーなし

まとめ

 本記事のランキング対象である「10分かけ放題付きでデータ通信は最小限」は、通話時間は短めでネットもそれほど利用しないというスマホのライトユーザ向けにおすすめなプランです。

 たまに5分かけ放題のプランを見かけます。

 私の経験上、5分という時間はひとつの要件を伝えるので精一杯の時間でして、ちょっとでも話しがそれてしまいますとオーバーしてしまいます。

 10分は欲しいところですよね。

 本サイト「格安SIM道しるべ」では敷居が高い格安SIMについてわかりやすく解説しておりますので、よろしかったらご利用ください!

格安SIM道しるべ

 最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント