Scratch3.0入門 「演算」の「○*△」ブロック 使い方を実例付きで解説

Scratch○*△ブロック解説

 本記事では、Scratch(スクラッチ)3.0で使える「演算」カテゴリの「○*△」ブロックを実例付きで分かりやすく解説しております。

 「○*△」ブロックは、プログラム内で2つの値を掛け算する(積を求める)ためのものです。

 以下で詳しく具体的に解説します。

※プログラミングの世界では掛け算は「×」ではなく「*」(アスタリスク)を使います。

 Scratch(スクラッチ)のプログラミングを学ぶ上で、個々のブロックの本質を理解することはとても大事なことだと考えます。

 お役に立てれば幸いです。

 Scratch(スクラッチ)の基本的なことや全般的な内容に関しましては以下の別記事をご覧ください。

「演算」の「○*△」 動作内容とオプション(Scratch3.0)

 まずは基本的な動作や指定可能なオプションをご紹介します。

基本動作

  • ふたつの数を掛け算する
  • 「○*△」ブロックはひとつの値ブロックとして使用できる

 個々の項目に関しましては次章で解説します。

 ブロックの形状は値ブロックです。

 ブロックに書いてある値を教えてくれます。

指定可能なオプション

 以下の値を指定できます。

指定する場所
○*△ブロックのオプション1(←赤枠部分)
入力方法
手動、値ブロック
指定する内容
数字
単位
なし
入力する文字種
半角数字
備考
小数やマイナス値も使用可能
指定する場所
○*△ブロックのオプション2(←赤枠部分)
入力方法
手動、値ブロック
指定する内容
数字
単位
なし
入力する文字種
半角数字
備考
小数やマイナス値も使用可能

「演算」の「○*△」の主な使い方(Scratch3.0)

 具体的な使い方を実例をまじえて解説します。

ふたつの数を足し算する

 スプライトが掛け算の答えを言うために「○○と言う」ブロックをスクリプトエリアに置いてください。

 そして、「こんにちは!」と入力されている部分に「○*△」ブロックを入れます。

○と言うブロックに入れる

 さらに、「○*△」ブロックの入力する部分の2カ所にお好きな数字を入力してください。

数字を入れる

 入力が終わりましたら、作ったブロックをマウスでクリックしてみましょう。

 クリックする場所は数字の入力欄以外でお願いします。

 タブレットの場合はブロックをタップします。

スプライトが答えを言う

 ステージ内のスプライトが自慢げに答えを言ってますね。

「○*△」ブロックはひとつの値ブロックとして使用できる

 2つの値を掛け算した答えを、ひとつの値として別の計算を行わせることができます。

 例えば、「○*△」ブロックの○と△に他の演算ブロックをそれぞれ入れて、4つの数字の合計を計算することもできます。

入れ子にできる

 さらに重ね合わせることもできます。

 足し算や引き算、割り算の演算ブロックも用意されていますので、複雑な計算も可能です。

まとめ

 プログラムの中では、計算する処理はとても基本的な処理ですが非常に重要です。

 演算カテゴリのブロックの使い方を理解して楽しいプログラムを作ってみましょう!

 本サイトでは他にもScratch(スクラッチ)に関する記事を公開しております。

 よろしかったらご利用ください。

 最後までお読みいただきありがとうございました!

(参考)

Japanese Scratch-Wiki 公式サイト

困ったときはいつもこのサイトを参照しています

コメント