excite(エキサイト)モバイルはこんな人にピッタリ!おすすめポイントやお得な料金プランなどをご紹介

MVNO

excite(エキサイト)モバイルはエキサイト(株)が運営する携帯電話サービスです

エキサイト(株)は光回線や各種ポータルサイトなど、インターネット関連のサービスを多数手がけている会社です。

exciteモバイルは、使った分だけ支払う従量制のプランと最初にデータ容量を決める定額プランの2種類が用意されています。

利用可能な回線はdocomoとauから選べます。

それでは各種プランを詳細に見ていきましょう。

  1. exciteモバイルのここがポイント!
    1. 料金プランを従量制と定額制から選べる
    2. SIMカードを複数枚契約したい方はかなりお得
  2. excite(エキサイト)モバイルの主な音声通話コース
    1. 「段階制」Fit(フィット)プラン(音声コース)
    2. 「定額制」 Flat(フラット)プラン(音声コース)
    3. 音声コースの共通オプション
  3. excite(エキサイト)モバイルの主なデータ通信コース一覧
    1. 「段階制」Fit(フィット)プラン(データ通信コース)
    2. 「定額制」 Flat(フラット)プラン(データ通信コース)
  4. excite(エキサイト)モバイルの家族向けプラン・シェアプラン
    1. 家族3人で別々に契約する場合
    2. お父さんの12GBを3人で分け合う場合
  5. excite(エキサイト)モバイルのカウントフリー(データフリー)
  6. excite(エキサイト)モバイルの月額料金支払い方法
  7. excite(エキサイト)モバイルのおすすめ度
    1. 利用可能回線
    2. プランのシンプルさ
    3. シェアプラン
    4. 料金
    5. 支払方法
  8. excite(エキサイト)モバイルの解約関係手数料について
    1. 通話プランの場合
    2. データプランの場合
  9. excite(エキサイト)モバイルの主なオプションサービス
    1. 一時的にデータ容量を追加する
    2. データ容量を他の利用者とシェアする
    3. 高速通信と低速通信を切り替えられる
    4. バースト転送機能
    5. テザリング
    6. exciteモバイルのメールアドレス
    7. ウィルス対策オプション
    8. スマホの紛失や破損、故障などが発生した場合の補償サービス
    9. スマホの紛失や破損、故障などに備えるバックアップサービス
    10. 留守番電話、着信転送、三者通話などあったら便利な電話向けオプション
    11. お子様やお年寄りの方向けの見守りオプション
  10. まとめ

exciteモバイルのここがポイント!

exciteモバイルで最も押さえておきたいポイントは以下のとおりです。

  • 料金プランを従量制と定額制から選べる
  • SIMカードを複数枚契約したい方はかなりお得

以下で簡単に解説します。

料金プランを従量制と定額制から選べる

使った分だけ料金を支払う従量制プランがあるのは数社しかなく、その中の1社です。

従量制の場合、毎月のデータ使用量にバラツキがある方は、無駄になるデータ容量を押さえることができますので、お得に利用できる場合が多いです。

毎月のデータ使用量がほぼ決まってる方でも、従量制の同じデータ使用量の料金を比較して、従量制の方が安ければそちらを選んだ方がお得です。

SIMカードを複数枚契約したい方はかなりお得

exciteモバイルでSIMカードを複数枚契約しますと、各SIMカードで消費したデータ使用量を合算した量で月額料金が決まります。

おひとりで使う場合でも、ご家族で使う場合でも、同様のイメージで利用できることになります。

ただし、ご家族で複数枚使う場合、どなたかが大量にデータを消費してしまいますと、ご家族全員に影響が出てしまいますのでご注意ください。

詳しくはexciteモバイル公式サイトでご確認ください。

exciteモバイル公式サイト

excite(エキサイト)モバイルの主な音声通話コース

exciteモバイルは、docomo回線とau回線が利用可能です。

音声通話コースには以下の2種類が用意されています。

  • 使った分だけ支払いができる「段階制」料金プラン Fit(フィット)プラン
  • 毎月同じ料金で安心の「定額制」料金プラン Flat(フラット)プラン

以下で順に解説していきます。

「段階制」Fit(フィット)プラン(音声コース)

あらかじめ毎月のデータ容量を決めずに、ひと月に使ったデータ容量で月額料金が決まります。

使用したデータ容量によって25GBまで段階的に料金が決まっています。

データ容量 低速のみ
(※1)
~3GB ~7GB ~12GB ~17GB ~25GB
月額料金 495円
(税込)
880円
(税込)
1430円
(税込)
1980円
(税込)
2750円
(税込)
3245円
(税込)
データ繰越 不可
最低利用期間 1年間(※2)

(※1)高速データ通信設定をOFFにして200kbps固定の通信速度で利用する場合

(※2)契約月から1年以内に解約する場合は解約事務手数料が必要

「定額制」 Flat(フラット)プラン(音声コース)

データ容量は、最小3GBから最大50GBまで全7種類の容量が用意されています。

低速のみの場合は使用データ通信量は増えずに定額で利用可能です。

以下で主な音声通話コースをご紹介します。

プラン名 低速のみ 3GB 12GB 20GB 50GB
月額料金 660円
(税込)
1210円
(税込)
1650円
(税込)
2068円
(税込)
11198円
(税込)
データ通信量 0GB 3GB 12GB 20GB 50GB
制限時速度 最大200kbps
データ繰越 翌月に繰越可能
最低利用期間 無し。いつでも解約可能

以上2つのプランの説明でした。

2つの音声通話コースには、共通的に付けられるオプションがあります。これ関して以下で簡単に説明します。

音声コースの共通オプション

これまでの3種類のプランに共通して利用可能なオプションについて解説します。

まず通話料金ですが、以下のようになります。

「エキモバでんわ」を利用した場合 11円(税込)30秒
「エキモバでんわ」を利用しない場合 22円(税込)30秒

「エキモバでんわ」はexciteモバイルが提供している電話サービスです。

通常の電話回線を使用しておりますので、普通の電話と同じ品質で通話できます。IP電話ではありません。

「エキモバでんわ」は、専用アプリ(無料でダウンロード)を使用して電話をかけるだけで使うことができます。

利用するためには事前に申し込み(無料)が必要です。

詳しくはエキサイトモバイル公式サイトでご確認ください。

exciteモバイル公式サイト

excite(エキサイト)モバイルの主なデータ通信コース一覧

音声通話コースと同様に以下の2種類が用意されています。

  • 使った分だけ支払いができる「段階制」料金プラン Fit(フィット)プラン
  • 毎月同じ料金で安心の「定額制」料金プラン Flat(フラット)プラン

以下で順に解説していきます。

「段階制」Fit(フィット)プラン(データ通信コース)

あらかじめ毎月のデータ容量を決めずに、ひと月に使ったデータ容量で月額料金が決まります。

使用したデータ容量によって25GBまで段階的に料金が決まっています。

データ容量 低速のみ
(※1)
~3GB ~7GB ~12GB ~17GB ~25GB
月額料金 385円
(税込)
770円
(税込)
1320円
(税込)
1870円
(税込)
2640円
(税込)
3135円
(税込)
データ繰越 不可
最低利用期間 なし

(※1)高速データ通信設定をOFFにして200kbps固定の通信速度で利用する場合

「定額制」 Flat(フラット)プラン(データ通信コース)

データ容量は、最小3GBから最大50GBまで全7種類の容量が用意されています。

低速のみの場合は使用データ通信量は増えずに定額で利用可能です。

以下で主なデータ通信コースをご紹介します。

プラン名 低速のみ 3GB 12GB 20GB 50GB
月額料金 550円
(税込)
1100円
(税込)
1540円
(税込)
1958円
(税込)
11088円
(税込)
データ通信量 0GB 3GB 12GB 20GB 50GB
制限時速度 最大200kbps
データ繰越 翌月に繰越可能
最低利用期間 無し。いつでも解約可能

SMS機能付きのSIMを利用する場合は上の料金に77円(税込)追加した額になります。

SMS機能とは、ショートメッセージサービスのことでして、電話番号宛てにメッセージを送ることができるサービスのことです。

SMS機能はユーザ登録時の認証機能などにも使われている便利なサービスですので、利用された方がよろしいかと思います。

他のプランはエキサイトモバイル公式サイトでご確認ください。

exciteモバイル公式サイト

excite(エキサイト)モバイルの家族向けプラン・シェアプラン

exciteモバイルには「家族割引」や特定の人とのグループでデータ容量を分け合うためのプランは用意されていません。

でも実は、おひとりで5枚までSIMカードを契約することができまして、そのSIMカード間ではデータ容量をシェアすることができるのです。

ですので、お友達とデータ容量をシェアするのはキビシそうですが、ご家族ではシェアできそうですね。例えば、ご家族3人だった場合、お父さんがSIMカード3枚契約して、奥さんとお子さん用に使用するといった感じになります。

分かりやすいように、家族3人がそれぞれ別々に契約した場合と、お父さんがSIMカードを3枚契約して家族で1枚ずつ使う場合で、月額料金の違いを見てみましょう。

3人とも音声通話機能付きの定額プランでデータ量は一人3GBとします。シェアする方はお父さんが12GBのプランを契約してシェアすることにします。

家族3人で別々に契約する場合

音声通話機能付きの3GBプランは月額1210円(税込)です。

プラン 1契約月額 人数 合計
音声通話SIM
3GB
1210円(税込) 3人分 3630円(税込)

よって、月額料金は3630円(税込)になります。

お父さんの12GBを3人で分け合う場合

まず、お父さんは12GBの音声通話機能付きプランでのSIMを2枚追加契約します。

奥さんとお子さんは、お父さんが追加契約した2枚のSIMをそれぞれ使うことになります。

お父さんの契約内容

プラン 1契約月額 人数 合計
音声通話機能付き
12GB
1650円(税込) 1人分 1650円(税込)

奥さんとお子さんの契約内容

プラン 1契約月額 人数 合計
音声通話機能 528円(税込) 2人分 1056円(税込)

3人の合計金額は、1650円(お父さん)+1056円(奥さんとお子さん)=2706円(税込)

となりました。

3人別々の場合よりも月額924円(税込)安くなる計算になります。

しかも、お父さんのSIMを共有した場合は3人で12GB使用することができます。

とてもお得ですね。

詳しくはexciteモバイル公式サイトでご確認ください。

exciteモバイル公式サイト

excite(エキサイト)モバイルのカウントフリー(データフリー)

カウントフリーといいますのは、特定のサービスの通信を契約したデータ容量の対象外にしてくれるプランのことです。

あなたが良く利用されるサービスがカウントフリー(データフリー)の対象になっているかどうか気になりますね。

しかし、残念ながらexciteモバイルはカウントフリーを行っておりません。

でもエキサイトモバイルは、速度切り替え機能を利用することでカウントフリーに近い機能を使用することができます。

速度切り替え機能は公式サイト内のマイページで利用します。

この機能で低速通信に切り替えますとデータ容量の対象外になりますので、基本的に使い放題となります。

低速時でも最大200kbpsの速度が出ますので、文字がメインのSNSでしたら問題なく使えると思います。

Youtubeなどの動画系はちょっと辛いかもしれないですね。画質を落とせばなんとかいけるかもしれません。

excite(エキサイト)モバイルの月額料金支払い方法

料金のお支払いは、クレジットカード払いになります。

利用可能なクレジットカードは以下のとおりです。

VISA、MasterCard、JCB、American Express、DINERS、ほか多数

※デビットカードは利用できません。

excite(エキサイト)モバイルのおすすめ度

共通的な基準で評価したMVNO各社のおすすめ度になります。

各項目の意味と基準、簡単な解説は表のあとに掲載してます。

利用可能回線
プランのシンプルさ
シェアプラン
料金
支払方法

利用可能回線

 評価:4点 

docomoとau回線が利用可能です。

プランのシンプルさ

 評価:4点 

エキサイトモバイルのプランはとてもにシンプルです。

データ容量のプランさえ決まってしまえば、あとは音声通話機能分を追加するだけです。

データ容量の種類も豊富ですので、スマホの使い方が変わって必要なデータ容量を変更する場合でも簡単に対応できます。

シェアプラン

 評価:4点 

exciteモバイルはシェアプランもシンプルでお得です。

料金

 評価:4点 

Flatプランが合っているかたは、かなりお得になると思います。

支払方法

 評価:3点 

クレジットカードのみ利用可能です。

お気に入りの格安SIMが見つかりましたら本サイト「格安SIM道しるべ」のおすすめランキングで他の格安SIMと比較してみませんか?

excite(エキサイト)モバイルの解約関係手数料について

エキサイトモバイルを解約する際の手数料について説明します。

通話プランの場合

通話プランの最低利用期間、及び契約解除料は以下のとおりです。

最低利用期間 利用開始日から12ヶ月後の月末日まで
解約事務手数料 10450円(税込)/枚

他社にMNP転出する場合の手数料は以下のとおりです。

MNP転出手数料 無料

データプランの場合

解約金はありません。

excite(エキサイト)モバイルの主なオプションサービス

各プランに付けられるオプションの一覧です。

オプションは基本的にプラン共通のものがほとんどですが、MVNOによってはプラン毎に異なる条件のあるオプションがあったりします。その場合は特記事項として記載しております。

一時的にデータ容量を追加する

fitプランの場合

データ容量 有効期限 料金
5GB 追加した月の末日 1100円(税込)

Flatプランの場合

データ容量 有効期限 料金
1GB 追加した月の末日 220円(税込)

データ容量を他の利用者とシェアする

上の「エキサイトモバイルの家族向けプラン・シェアプラン」の章でご紹介しました。

高速通信と低速通信を切り替えられる

exciteモバイルのマイページの高速通信機能を利用することで、契約したデータ容量まで速度制限なしで使えるデータ通信とデータ容量が減らない制限速度ありのデータ通信を切り替えることができます。

アプリで簡単に切替できないのがちょっと残念ですね。

お仕事中や深夜などスマホを使用しない時間帯は高速通信をOFFにしておきますと、自動で通信するアプリのデータ容量を節約できますよ。

ネットをそれほど利用されない方は常時高速通信をOFFにされている方も多いですね。必要な時だけ高速通信にする感じです。

高速通信切替 無料 高速通信と低速通信を切り替えることができます。

バースト転送機能

バースト転送機能 無料
(標準装備)
データ容量超過による速度制限(200kbps)
になっても、「低速通信」に切り替えて
も、最初の一定量のデータ読み込みは高速に
なります。

テザリング

スマホにタブレットなどをWifiで接続させて、スマホ経由でタブレットをインターネットに接続させることができます。

テザリング 無料 可能がどうかはスマホに依存します。
事前の申請は不要。

exciteモバイルのメールアドレス

exciteモバイルではメールアドレスの提供は行っておりません。

GmailやYahoo!メールなどのフリーメールをご利用いただくのが便利です。

ウィルス対策オプション

ウイルスバスター
モバイル月額版
275円(税込)
/月
ウイルスバスターモバイルを1台分
利用できます。

スマホの紛失や破損、故障などが発生した場合の補償サービス

端末補償 550円(税込)
/月
スマホの画面割れ・故障・破損・水濡れなど
万が一のトラブルでも修理や交換など対応し
てくれます。
エキサイトモバイルで購入したスマホが対象。

スマホの紛失や破損、故障などに備えるバックアップサービス

AOS Cloud 550円(税込)
/月
スマホやタブレットの写真や動画、連絡先など
が、完全自動でインターネット上のストレージ
に保存できます。
ストレージの容量は無制限です。

留守番電話、着信転送、三者通話などあったら便利な電話向けオプション

留守番電話 385円(税込)
/月
通常の留守番電話です
転送電話 無料 着信を指定した電話番号へ自動的に
転送できます
割込電話 275円(税込)
/月
キャッチホン相当のサービスです
スマート留守電 319円(税込)
/月
留守番電話の内容をメールやSNS
で確認することができます

お子様やお年寄りの方向けの見守りオプション

iフィルターfor
マルチデバイス
396円(税込)
/月
お子さんに見せたくないWebページ
をブロックしたり、利用させたくな
いアプリをブロックできます。
位置情報や通話履歴なども確認可能。

まとめ

エキサイトモバイルは、SIMカードを複数枚契約する方に特化した会社といえるかもしれません。

メインのスマホとサブのスマホ、タブレットなど複数の端末をご利用の方はご検討されることをおすすめします!

exciteモバイル公式サイト

最後までお読みいただきありがとうございました!

本サイト「格安SIM道しるべ」では、おすすめランキングや知って得する情報などを公開してます。

よろしかったらご利用ください!

格安SIM道しるべ
シェアする
その他のおすすめ記事
その他のおすすめ記事
スポンサーリンク
格安SIM道しるべ

コメント