本記事では、Scratch(スクラッチ)3.0で使える「調べる」カテゴリの「マウスのx座標」ブロックと「マウスのy座標」ブロックを実例付きで分かりやすく解説しております。
「マウスのx座標」ブロックと「マウスのy座標」ブロックは、マウスポインタ―の位置(座標)が格納されている値ブロックです。
いつでもマウスポインタ―の座標を取得することができます。
以下でもっと具体的に解説します。
Scratch(スクラッチ)のプログラミングを学ぶ上で、個々のブロックの本質を理解することはとても大事なことだと考えます。
お役に立てれば幸いです。
Scratch(スクラッチ)の基本的なことや全般的な内容に関しましては以下の別記事をご覧ください。
「調べる」の「マウスのx座標」ブロックと「マウスのy座標」ブロック 形状とオプション(Scratch3.0)
始めに、本記事で解説しますブロックの形状と指定可能なオプションについて説明します。
ブロックの形状
ブロックの形状は値ブロックです。
ブロックに格納されている値を教えてくれます。
指定可能なオプション
利用可能なオプションはありません。
「調べる」の「マウスのx座標」ブロックと「マウスのy座標」ブロックの解説(Scratch3.0)
本記事で解説する内容や押さえておきたいポイントは以下のとおりです。
- 「マウスのx座標」ブロックはマウスポインターの現在のx座標を教えてくれる
- 「マウスのy座標」ブロックはマウスポインターの現在のy座標を教えてくれる
- 「マウスのx座標」ブロックはステージエリアの中心から-240~240の範囲、「マウスのy座標」ブロックは同様に-180~180の範囲を表示
具体的な使い方を実例をまじえて解説します。
「マウスのx座標」ブロックはマウスポインターの現在のx座標を教えてくれる
「マウスのx座標」ブロックが教えてくれる値を確認するために、以下のプログラムを作成して実行してください。
ブロック上のどこかをマウスでクリックすることで実行できます。
ステージエリア上でマウスポインタ―を動かしてみてください。
ネコスプライトがマウスポインタ―の位置のx座標を教えてくれます。
※プログラムを停止する場合は、ステージエリア上部の赤丸ボタンを押して下さい。
「マウスのy座標」ブロックはマウスポインターの現在のy座標を教えてくれる
「マウスのy座標」ブロックが教えてくれる値を確認するために、以下のプログラムを作成して実行してください。
ブロック上のどこかをマウスでクリックすることで実行できます。
ステージエリア上でマウスポインタ―を動かしてみてください。
ネコスプライトがマウスポインタ―の位置のy座標を教えてくれます。
※プログラムを停止する場合は、ステージエリア上部の赤丸ボタンを押して下さい。
「マウスのx座標」ブロックはステージエリアの中心から-240~240の範囲、「マウスのy座標」ブロックは同様に-180~180の範囲を表示
マウスポインタ―のx座標とy座標を同時に表示させるため、以下のプログラムを作成してください。
「xxと言う」ブロック内の「xx」の部分は、演算カテゴリの「○と△」ブロックの「○」部分と「△」部分に、もうひとつ「○と△」ブロックを入れ子にします。
プログラムを実行しましたら、ステージエリアの外にマウスポインタ―を移動させてみましょう。
ステージエリアの左右の両サイドでは、y座標は変化しますがx座標は変わりません。x座標の表示は最大240、最小-240です。
ステージエリアの上下サイドでは、x座標は変化しますがy座標は変わりません。y座標の表示は最大180、最小-180です。
これをうまく利用しますと、ステージの外でマウスポインタ―を動かしてステージ内のキャラクターを操作する遊びができるかもしれませんね。
まとめ
マウスポインタ―の座標が分かるブロックは、ゲームなどの動きのあるプログラムを作る場合にとても重宝します。
調べるカテゴリのブロックの使い方を理解して楽しいプログラムを作ってみましょう!
本サイトでは他にもScratch(スクラッチ)に関する記事を公開しております。
よろしかったらご利用ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
(参考)
困ったときはいつもこのサイトを参照しています
コメント