心がホッコリするような純愛作品を見たいんだけど、主人公が病気で大変な思いをするような作品は見たくないときってありませんか?
以前、体調がすぐれないときがあって、感動する映画でも見て気分をまぎらわそうと思い、恋愛モノで涙腺崩壊するような作品をネットで探したことがあったのですが、主人公が病気で辛い思いをするような作品が、思った以上に検索結果で出てきました。
そのことが、病気で苦しむ姿が出てこない純愛作品を探して記事にしてみようと思ったキッカケです。
私自身が病気を題材にした作品が嫌いというわけでは全く無く、本記事もそのような作品をディする内容でもありません。
本記事で解説しております作品以外にも対象作品はまだまだイッパイあると思います。
見つけ次第追加していくつもりです。
作品をご紹介する前に、対象作品を見るために便利なVODサービスについてご紹介しております。
不要な方は下の目次から作品紹介にジャンプしていただければと思います。
様々なジャンルの映画や古い作品を見るためにおすすめなVOD(動画配信サービス)
現在は様々なVODが乱立していますので、ご自分に合ったものを探すのは結構大変だと思います。
お好きなオリジナルドラマやお好きなテレビ局などがある方は、それらに特化したVODをお選びなるのがよろしいのではないでしょうか。
例えば、フジテレビの番組やドラマがお好きであればFOD(フジテレビオンデマンド)、日テレ系の番組がお好きな場合はHulu、という感じです。
オリジナル作品では、Amazonプライムビデオ、NETFLIXなどが有名ですね。
でも、映画やドラマなどのように既に完成されている作品を幅広くご覧になりたいのでしたら、配信本数国内トップクラスのU-NEXTをおすすめします。
私はオリジナル作品よりも既成作品を見ることが圧倒的に多いので、U-NEXTで毎日色んな作品を見て楽しんでいます。
本記事の後半でも、U-NEXTについてもう少し詳しくご紹介しておりますので、ご興味のある方はお読みいただければと思います。
主人公が病気で苦しまない純愛がテーマの作品集
それでは対象となります映画やドラマなどをご紹介していきます!
ローマの休日
いきなり「あーあると思った」的な作品を出してしまいました。
でも純愛作品として一番最初に頭に浮かんだ映画です。
モノクロ作品を感じさせない超名作
この作品はモノクロ映画なのですが、なぜかそれを感じさせません。
それは女優オードリー・ヘプバーンの美しさで頭の中の映像が色付くからではないでしょうか。
彼女は顔がキレイだけでなく、ちょっとした表情やしぐさ、行動、声など、どれも素晴らしいと思います。
まだご覧になったことが無い方は、見終わった後にお好きなシーンを思い出してみてください。
きっとカラーになっていることでしょう。
受賞歴
第26回アカデミー主演女優賞: オードリー・ヘプバーン
第26回アカデミー衣裳デザイン賞(モノクロ部門): イーディス・ヘッド
他多数
あらすじ
ヨーロッパ各国を表敬訪問中のアン王女(オードリー・ヘプバーン)は、公務の忙しさや自由の無い生活のストレスで不満が爆発。
その夜、滞在先をコッソリと抜け出す。
しかし、直前に打たれた鎮静剤のせいで意識がもうろうとしてしまい、路肩のベンチでウトウトしてしまう。
偶然通りかかった新聞記者ジョー・ブラッドレー(グレゴリー・ペック)は、彼女を見つけ介抱する。
その彼女がアン王女だとは知るわけもなく・・・。
キャスト
グレゴリー・ペック
オードリー・ヘプバーン
エディ・アルバート
他
スタッフ
監督: ウィリアム・ワイラー
脚本: ダルトン・トランボ、ジョン・ダイトン
音楽: ジョルジュ・オーリック
製作国(配給): アメリカ(パラマウント映画)
公開: 1953年8月
猟奇的な彼女
「猟奇的な彼女」は、題名だけで判断してしまいますと、きっと損してしまうことになるでしょう。
序盤のストーリーは、まさに題名通りで、主人公の「彼女」(チョン・ジヒョン)のハチャメチャ振りは強烈です。
でもご安心ください。ちゃんとした純愛映画です。
口コミで広まりヒット作になった映画
日本では、大林宣彦監督の奥様が「猟奇的な彼女」を発掘したことで広まった作品だそうです。
限られた数の劇場でしか放映されなかったのでそれほどヒットはしなかったのですが、口コミや雑誌などで評判が広まって、当時のビデオレンタルランキングで長期間にわたり上位にいたようです。
(参考:Wikipedia)
私は、まだVODが流行っていなかった頃に、レンタルショップでオススメ作品として棚に並んでいるのを見つけて借りたことを覚えています。
あらすじ
大学生のキョヌ(チャ・テヒョン)は、駅のホームで酔っ払いの「彼女」(チョン・ジヒョン)と出会う。
「彼女」は天真爛漫で傍若無人で正義感の強い強烈な性格で、キョヌは振り回されっぱなし。
でもあるとき、彼女がそうなってしまったのは大好きだった彼氏と別れたのが原因だとわかり、彼女の辛さを解消してあげようと決心する。
キャスト
チョン・ジヒョン
チャ・テヒョン
他
スタッフ
監督: クァク・ジェヨン
脚本: クァク・ジェヨン
音楽: キム・ヒョンソク
原作: ネット小説「My Sassy Girl(英題)」 キム・ホシク
製作国(配給): 韓国(シネマサービス、日本:アミューズピクチャーズ)
公開: 2001年7月(日本:2003年1月)
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
この映画は、ファンタジックな純愛作品です。
もし「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」について、どんな作品か全くご存知ないのでしたら、ネットなどで調べたりせずに、なんの前提知識もないままご覧になることをおすすめします。
ですので、ここでは必要最低限の内容だけのご紹介にとどめます。
一回ご覧になっていまいち理解できなかったらもう一度ご覧ください
この映画は一度では面白さが理解できないかもしれません。
私はイマイチ理解できませんでしたので、映画を見終わった後、すぐに原作を読みました。
文章なのでとても分かりやすく、スゴク感動しました。
そして、小説で全てを知ったうえでもう一度映画を見ました。
またまた感動しました。
そんな感じの作品です。
あらすじ
大学生の南山高寿(たかとし)(福士蒼汰)は、通学中の電車の中で福寿愛美(小松菜奈)に一目惚れしてしまう。
一目惚れで始まった高寿の恋は、次第に本物の愛情に変わっていく。
キャスト
福士蒼汰
小松菜奈
東出昌大
他
スタッフ
監督: 三木孝浩
脚本: 吉田智子
音楽: 松谷卓
原作: 同名小説 七月隆文 著
製作国(配給): 日本(東宝)
公開: 2016年12月
様々なジャンルの映画や古い作品を見るならU-NEXTをおすすめする理由
一昔前までは映画を見る場合はレンタルショップに行くのが普通でしたが、今はネットのVODなどで動画を視聴することが当たり前の時代になっていますよね。
いつでも好きな時に、しかも自宅やお出かけ先など場所を選ばず見ることができますのでとても便利です。
VODの各社は魅力的な特徴を持っていますので、自分に合ったものを探すのは大変ですね。
でも、もし以下の項目に該当するものがいくつかあるのでしたらU-NEXTをおすすめします。
- 古い作品から最新の作品までとにかく様々なジャンルの映画やドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなどを見たい!
- 韓流作品が大好き!
- 映画やドラマの原作を電子書籍で読みたい!
- お子様向けから大人向け、男性向けから女性向け、色んな作品を楽しみたい!
- 暇つぶしに色んな雑誌をつい買ってしまう!
U-NEXTでしたら上の内容を叶え、解決してくれるでしょう。
それは、誰もが知ってる超有名な作品は当然のこと、誰がこんな作品みるんだろう的な超マニアックな作品や古い作品など含め、業界トップクラスの作品配信数(※)を誇るU-NEXTだから可能なんです。
※動画配信数16万本以上(内、見放題14万本以上)、電子書籍42万冊以上(2019年10月時点)
特に、本記事のようなジャンルを問わない作品の場合、配信しているVODは作品が多岐にわたるU-NEXTだけだったりします。
また、電子書籍もありますので、作品の原作が動画と同じVODで読める場合もあってとても便利なんですよね。
まとめ
世の中に純愛物の作品は数多くありますよね。
純愛作品を集めた記事を書きたかったのですが、あまりに多いのでもう少し条件を絞ってみようと思って考えたのが病気無しの純愛作品でした。
単なる純愛作品よりは数は少なくなりましたが、それでも結構な数の作品がありまして、その中で私が実際に見てオススメできるものをご紹介しております。
まだまだイッパイ候補作品がありますので、準備が出来しだい記事を更新していきたいと思います。
その他にも、色んなテーマを決めてU-NEXTで作品を見つけ出して、オススメ作品をご紹介する記事を書いています。
そちらの記事でまたお会いできたらうれしいです!
そんな楽しみ方ができるのは、本当にU-NEXTのお陰だと思っています。
まずは無料お試しからどうぞ!
本サイト「たらふくU-NEXT」でも、U-NEXTの魅力や配信中のおすすめ作品をご紹介しております。
よろしかったらどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
※本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント