本記事では、音声通話SIMでデータ容量が10GBのおすすめ格安SIMをランキング形式でご紹介しております。
動画を良くご覧になる方やスマホゲームがお好きな方でしたら、ひと月に高速通信は10GBくらい使えないと物足りないかもしれませんね。
ちょっとヘビーなネットユーザ向けのおすすめランキングです。
ランキングは各プランの月額料金で決めております。
速度切替機能などの便利なオプションの有無も合わせて掲載してますので、あなたにピッタリの格安SIMを見つけるお手伝いができると思います!
※各種データは2020年1月時点の内容です
本記事でランキング対象となっているMVNOは以下のとおりです。
OCN モバイル ONE | IIJmio |
mineo | BIGLOBEモバイル |
LINEモバイル | UQ mobile |
ロケットモバイル | b-mobile |
イオンモバイル | QTmobile |
DTI SIM | nuro mobile |
exciteモバイル | U-mobile |
楽天モバイル |
※順不同です
[利用回線:docomo] 音声通話SIMでデータ容量が10GBのおすすめ格安SIMランキング
docomo回線を利用する場合のおすすめランキングです。
なお、期間限定(例えば、最初の数か月のみ、など)一時的に利用料金が割引になるものは対象外としています。
利用料金に事務手数料は含みません。
それでは1位から順にご紹介していきます!
1位 b-mobile
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
990ジャスト フィットSIM |
10GBまで/月 | 2790円 |
利用回線 | docomo |
---|
b-mobileは便利な機能やお得なプランを提供せず、オプションも必要最低限に絞っています。
その分月額料金がかなりお安くなっています。
データ容量の料金体系は、事前に容量を決めて契約するのではなくて、その月に使ったデータ容量で月額料金が決まる従量制です。
従量制とはいいましても、ご自分でデータ容量の上限を決められまして、その上限を超えた場合には低速モード(200kbps)になります。
使いすぎて月額料金がとんでもないことに!、というのを防ぐことができるのです。
常に高速通信を使いたい方で、月ごとのデータ使用量の差が激しく、お得なプランや便利なオプションはいらないという方でしたらご検討される価値は大いにあります。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはb-mobileの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo Softbank |
速度切替(高速/低速) | なし |
データ容量繰越 | なし |
データ容量追加 | なし |
データフリー | なし |
2位 DTI SIM
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
音声プラン | 10GB/月 | 2800円 |
利用回線 | docomo |
---|
月額料金が全体的に安めなDTI SIMです。
中でもデータ容量が10GBの料金は業界トップクラスの安さです。
音声通話SIMでは、僅差でb-mobileに抜かれてしまいましたが、データ通信SIMの10GBではトップを守っています。
オプションやその他のサービスなどを見比べて最良のMVNOを見つけて下さい!
DTI SIMについては、本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはDTI SIMの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | なし |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
3位 OCN モバイル ONE
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
音声プラン | 10GB/月 | 2880円 |
利用回線 | docomo |
---|
OCNモバイルONEはサービスが豊富で使いやすいMVNOです。
データ容量の種類は多過ぎず少なすぎず、ポイントを絞って設定されている感じがします。
月額料金がちょっとくらい高くても、サービスの充実度でカバーするというMVNOだと思います。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはOCNモバイルONEの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
4位 楽天モバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
組み合わせ プラン |
10GB/月 | 2960円 |
利用回線 | docomo |
---|
楽天会員の方はとてもおすすめな楽天モバイルです。
スーパーホーダイで有名ですね。
今回ランクインしましたのは、もうひとつの「組み合わせプラン」のほうです。
スーパーホーダイは、音声通話や10分かけ放題がコミコミになっていますが、「組み合わせプラン」はオプションを自由に選ぶことができます。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくは楽天モバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | かけ放題あり |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
5位 exciteモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
最適料金プラン | 10GB/月 | 3080円 |
利用回線 | docomo |
---|
exciteモバイルは、音声通話プランよりもデータ通信プランの方に力を入れているMVNOだと思います。
音声通話に便利なオプションの種類が他のMVNOと比べて少ないです。
ランクインしました「最適料金プラン」は、その月に使った容量に応じて料金が決まる従量制になります。
1年を通してデータを使う月と使わない月の差が激しい方にピッタリです。
電話よりもデータ通信の方を重視される方はご検討されてみてはいかがでしょうか。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはexciteモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
[利用回線:au] 音声通話SIMでデータ容量が10GBのおすすめ格安SIMランキング
1位 楽天モバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
組み合わせ プラン |
10GB/月 | 2960円 |
利用回線 | au |
---|
docomo回線では楽天モバイルは4位でしたが、au回線は1位にランクインです。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくは楽天モバイルの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | かけ放題あり |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
2位 mineo
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
デュアルタイプ (データ通信+ 音声通話) |
10GB/月 | 3130円 |
利用回線 | au |
---|
3大キャリアの回線全て利用可能でとても使いやすいmineoです。
音声通話やデータシェアのオプション、速度切替機能など、MVNOとしての機能は充実していますので、一度はご検討される価値のある格安SIMだと思います。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
3位 LINEモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
コミュニケーション フリー |
10GB/月 | 3220円 |
利用回線 | au |
---|
ランクインしました「コミュニケーションフリー」プランは、LINEや主要なSNSの通信ではデータ容量が減らないカウントフリーになります。
それ以外のデータ通信、例えば画像がイッパイ表示されるサイトや動画サービスなども頻繁にご利用になるのでしたら、他社より10GBはちょっと高めですが、LINEモバイルがおすすめかもしれません。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはLINEモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | なし |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
4位 QTモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データ+通話 コース |
10GB/月 | 3250円 |
※最初の1年間は2690円で利用可能です
利用回線 | au |
---|
3大キャリア全ての回線が利用可能という強みをもったMVNOですが、その他にもMVNO初の通常電話24時間かけ放題というスゴいサービスを行っています。
他社でもいくつか24時間かけ放題を行っているMVNOはありますが、まだまだ少数派です。
運営会社のQTネットは、九州では有名ですが、その他の地域ではマイナーですよね。
でもQTネットは九州電力グループの会社ですので、信頼できると思います。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはQTモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
5位 IIJmio
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
ファミリー シェアプラン |
12GB/月 | 3260円 |
ファミリーシェアプランは、キャンペーン中で最初の6か月間は1000円引きの2260円になっています!
(2019年12月6日~終了日未定)
利用回線 | au |
---|
IIJmioには10GBのデータ容量はありませんでしたので、12GBになってしまいましたが5位に入りました。
データ容量は3種類しかないのですが、その容量が合う方はとてもお得に格安SIMを利用することができます。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはIIJmioの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
[利用回線:SoftBank] 音声通話SIMでデータ容量が10GBのおすすめ格安SIMランキング
1位 b-mobile
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
990ジャスト フィットSIM |
10GBまで/月 | 2790円 |
利用回線 | Softbank |
---|
docomo回線ではb-mobileは1位でして、SoftBank回線でも1位にランクインです。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはb-mobileの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo Softbank |
速度切替(高速/低速) | なし |
データ容量繰越 | なし |
データ容量追加 | なし |
データフリー | なし |
2位 LINEモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
コミュニケーション フリー |
10GB/月 | 3220円 |
利用回線 | SoftBank |
---|
LINEモバイルはau回線では3位でして、Softbankも2位にランクインです。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはLINEモバイルの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | なし |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
3位 QTモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
音声プラン | 10GB/月 | 3500円 |
利用回線 | SoftBank |
---|
au回線では4位だったのですが、SoftBank回線では3位にランクインです。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはQTモバイルの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
4位 mineo
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
デュアルタイプ (データ通信+ 音声通話) |
10GB/月 | 3570円 |
利用回線 | SoftBank |
---|
au回線は2位でして、SoftBank回線では4位にランクインです。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
5位 nuro mobile
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
Lプラン(S) 音声通話付き |
13GB/月 | 3680円 |
利用回線 | SoftBank |
---|
nuro光やスマートホームのMANOMAで有名なソニーグループの会社ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)が提供する格安SIMです。
翌月のデータ容量を前借りできる「データ前借り」サービスが面白いです。
他社では聞いたことがありません。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはnuro mobileの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | 無し |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
まとめ
別のランキングで「音声通話で5GBのおすすめランキング」をやっているのですが、データ容量が変わりますと、ランキングに登場するMVNOがガラッと変わります。
MVNO各社は、利用者を獲得するためにそれぞれ特色を出して、様々なプランを提供しています。
1社1社個別に見ていたらかなりの時間が必要になってきますので、本記事のようなランキング情報を参考にしてお探しになることをおすすめします。
お探しになる際のポイントは、あなたのスマホの使い方を自己分析することです。
今どのような使い方をされている、それを今後どのようにしていきたい、ということを事前に把握、またお決めになってから探すようにした方がよろしいと思います。
あなたにピッタリの格安SIM探しのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
「格安SIM道しるべ」では、その他のランキングを用意しておりますのでよろしかったらご利用ください。
コメント