本記事では、SMS付データSIMの容量1GBで速度切替機能ありのおすすめMVNOをランキング形式でご紹介しております。
スマホやタブレットをデータ通信専用端末として利用することお考えの方で、ネットを利用する目的はLINEやツイッターなどのSNS、検索サイトを利用した調べ物など、という方でしたら、速度切替機能付きのデータ容量が少なめのプランをおすすめします。
まずは1GB程度のデータ容量から始めて、1か月利用してみて容量が足らなかったら、プラン変更を変更してデータ容量を増やしてみる、といった使い方がよろしいかと思います。
特にご年配の方などは1GBが始めやすいかもしれません。
SMS機能付を対象にしたのは、たまにショートメッセージを使った認証が必要になる場合がありますので、私として必須と考えているからです。
(※)速度切替機能といいますのは、MVNOが提供しているスマホのアプリなどで利用可能な機能でして、データ通信の速度を、制限がかかっていない高速モードと、制限のかかった低速モードを切り替えることができます。
低速モードの通信はデータ容量の対象外になるのがこの機能のポイントです。
ランキングは各プランの月額料金で決めております。
速度切替機能などの便利なオプションの有無も合わせて掲載してますので、あなたにピッタリの格安SIMを見つけるお手伝いができると思います!
※各種データは2020年1月時点の内容です
本記事でランキング対象となっているMVNOは以下のとおりです。
OCN モバイル ONE | IIJmio |
mineo | BIGLOBEモバイル |
LINEモバイル | UQ mobile |
ロケットモバイル | b-mobile |
イオンモバイル | QTmobile |
DTI SIM | nuro mobile |
exciteモバイル | U-mobile |
楽天モバイル |
※順不同です
[利用回線:docomo] 容量1GBのSMS付データSIMで速度切替機能があるおすすめMVNOランキング
docomo回線を利用する場合のおすすめランキングです。
なお、期間限定(例えば、最初の数か月のみ、など)一時的に利用料金が割引になるものは対象外としています。
利用料金に事務手数料は含みません。
それでは1位から順にご紹介していきます!
1位 イオンモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データプラン | 1GB/月 | 480円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
140円 | 620円 |
利用回線 | docomo |
---|
データ容量が3GB以上ですと、MVNOの選択の幅が広がるのですが、1GB程度の格安SIMを扱っているところは少数派です。
その中でイオンモバイルはダントツの安さです。
ご高齢の方や、ネットのライトユーザの方にとって、1GB前後のデータ容量が必要な方というのは結構いらっしゃるのではないでしょうか。
さらに、速度切替機能を利用することで、高速通信が必要な時だけデータ容量を使って、それ以外の時は低速通信を使うというふうにすれば、1GBでも十分快適に利用できると思います。
万が一1GBではデータ容量が少なすぎた、という場合でも、イオンモバイルはデータ容量を幅広く用意していますので、プラン変更だけで対応できるというのも大きなポイントです。
月1回は手数料無しで変更できます。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはイオンモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
2位 exciteモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
最適料金 プラン |
1GB/月まで | 660円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
140円 | 800円 |
利用回線 | docomo |
---|
exciteモバイルには、ひと月に使った分だけ支払う形式(最適料金プラン)と最初にデータ容量を決める形式(定額プラン)の大きく2つのプランがあります。
ランクインしましたのは最適料金プランのほうです。
最適料金プラン(従量制)の場合、日ごろから今どのくらい使っているか確認しないと、思った以上に使ってしまうのが怖いです。
定額プランのほうでしたら、契約したデータ量を超えた場合には速度制限がかかります。
念のため、一度公式サイトで料金表を確認されることをおすすめします。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはexciteの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
3位 exciteモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
定額プラン | 1GB/月 | 670円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
140円 | 810円 |
利用回線 | docomo |
---|
2位にランクインしていましたexciteモバイルが再登場です。
こちらは定額制のプランになります。
最適料金プランの1GBまでの月額料金より10円高いですが、思わぬ使い過ぎが防げますので安心かもしれません。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはexciteの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
4位 QTモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データコース | 1GB/月 | 800円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
140円 | 940円 |
利用回線 | docomo |
---|
QTモバイルはデータ容量の種類も幅広く、最小1GBから最大30GBまで用意されていまして、さらに3大キャリア全て利用可能と、選択肢が広いので便利です。
月額料金は他のMVNOに比べて高めです。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはQTモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
5位 OCN モバイル ONE
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
3GB/月コース | 3GB/月 | 880円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
120円 | 1000円 |
利用回線 | docomo |
---|
OCNモバイルONEにはデータ容量1GBのプランはありませんが、3GBのプランの料金が安いので5位にランクインしました。
もしOCN光回線に加入されているのでしたら、セット割りで200円安くなりますのでOCNモバイルONEをおすすめします。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはOCN モバイル ONEの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | あり |
[利用回線:au] 容量1GBのSMS付データSIMで速度切替機能があるおすすめMVNOランキング
1位 イオンモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データプラン | 1GB/月 | 480円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
無料 | 480円 |
利用回線 | au |
---|
docomo回線利用に続きまして、au回線利用でもイオンモバイルが1位です。
データ容量が1GBでワンコインというのはとても魅力的だと思います。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはイオンモバイルの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
2位 mineo
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
シングルタイプ | 3GB/月 | 900円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
無料 | 900円 |
利用回線 | au |
---|
2位以下はデータ容量が3GBのプランが続きます。
1位のイオンモバイル以外にもau回線の少なめのデータ容量のあるMVNOはありますが、速度切替機能が無いんですよね。
データ容量が少ないプランほど速度切替機能があったほうが安心できると考えます。
mineoは便利な機能が豊富なMVNOですのでおすすめです。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
2位 IIJmio
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
ミニマムスタート プラン |
3GB/月 | 900円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
無料 | 900円 |
利用回線 | au |
---|
3GBのプランでランクインです。
IIJmioはデータ容量の種類が3つ(3GB、6GB、12GB)とシンプルなMVNOです。
その3つのデータ容量がお望みの方でしたら、どれも料金はMVNOトップクラスの安さですので、ご検討してみてはいかがでしょうか。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはIIJmioの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
4位 UQモバイル
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
データ高速 プラン |
3GB/月 | 980円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
無料 | 980円 |
利用回線 | au |
---|
UQモバイルも3GBのプランでランクインです。
UQモバイルは、「スマホプラン」が絶賛売り出し中なのですが、今回ランクインしましたのは「データ高速プラン」といいますシンプルなプランになります。
音声通話SIMが不要な方でデータ容量が3GB程度欲しい方は、「データ高速プラン」をおすすめします。
詳しくは本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはUQモバイルの公式サイトをご覧いただければと思います。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | au |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
[利用回線:SoftBank] 容量1GBのSMS付データSIMで速度切替機能があるおすすめMVNOランキング
1位 mineo
プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
シングルタイプ | 3GB/月 | 990円 |
SMS月額料金 | 合計月額料金 |
---|---|
180円 | 1170円 |
利用回線 | Softbank |
---|
au回線でmineoは2位でした。
1GB程度で速度切替機能付きのSMS付きデータSIMでSoftBank回線を利用可能なMVNOはmineoしか見つけられていません。
本サイト「格安SIM道しるべ」内の解説記事、もしくはmineoの公式サイトはこちらです。
その他の評価ポイント | 内容 |
---|---|
利用可能回線 | docomo au Softbank |
速度切替(高速/低速) | あり |
データ容量繰越 | 翌月まで |
データ容量追加 | あり |
データフリー | なし |
まとめ
高速なデータ通信があまり必要ない方にとりましては、必要な時だけ高速通信で、その他は低速通信でデータ容量を節約できるということが重要なポイントです。
そのために速度切替機能は必須と考えました。
今回調査しましたデータ容量1GBのプランは、正直もっと多くのMVNOが用意していると思っていたのですが、思いのほか少なくてビックリしました。
中でも目立ったのは「イオンモバイル」ですね。docomo回線とau回線ですと他のMVNOを大きく引き離しての1位でした。
おすすめです!
あなたにピッタリの格安SIM探しのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
「格安SIM道しるべ」では、その他のランキングを用意しておりますのでよろしかったらご利用ください。
コメント